主婦の働き方どれがいい正職員扶養外パート扶養内パート

本ページはアフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク

こんにちは。無理しない主婦です。

医療従事者として約10年働いていますが、結婚後正職員、扶養外パート、扶養内パートの働き方を経験しました。

すべて違う職場なので労働条件であったり人間関係など環境は異なりますが、自分が実際に働いてみて感じたメリット、デメリットをまとめてみました。

仕事が医療系なので一般企業とは異なるところも多々あると思います

無理しない主婦
無理しない主婦

ちなみに私は子なし主婦です

スポンサーリンク

正職員として働く主婦

働き方モデル 8:00~18:00(週4回)8:00~14:00(週2回)週6日勤務 年収約400万(役職ナシ)

  • メリット お金を稼げる

医療関係ですが当直や夜間の呼び出しはない、土曜日も営業しているところだったので日曜祝日、お盆、正月以外は休まず働いていました。

夫より給料はだいぶ少なかったですが、節約しなくても貯金出来たり、欲しいものは年に1回購入したり、夫や友達と旅行に行ったりしていました。

私は奨学金の返済をしていたので人に迷惑をかけずに全額自分で返済できましたし、貯金も出来ていました。

仕事後、家に帰って疲れていたらそのまま大型スーパーに買い物に行き、夫とフードコートなどで夕食を食べることは週1回以上ありました。

疲れたらお金で解決出来るところがメリットだと思います。

  • デメリット 身も心も常に疲れている

一般企業に勤めている方よりも勤務時間が短いとはいえ、パワハラのある人が定着しない職場でロクに休憩もとれなかったので精神的にも肉体的にも辛かったです。

免疫力が下がって風邪をひきやすくなり、耳が聞こえなくなる、体全体に湿疹ができるなど私の場合は健康状態が日に日に悪化しました。

そして心も疲れていると夫との喧嘩が増えます。

家事をやってくれない、皿が洗ってあるけど汚い、掃除は私しかしない、などです。

『私ばっかり外でも家でも働いている』と常にイライラしていました。

家事を積極的にやってくれて、家事に対する文句を言わない寛大な旦那さんであれば問題ないのかもしれませんが、そんな方は天然記念物並みに希少でしょう。

こんな人におすすめ👉 お金を稼いでやりたいことを叶えたい 体力に自信がある 夫が家事を分担してくれる 奨学金や借金の返済がある

スポンサーリンク

扶養外パートとして働く主婦

働き方モデル 月120時間勤務(週30時間勤務)年収約200~300万

  • メリット 少し時間に余裕があり、まあまあ稼げる

正職員で働いて時と比べて勤務時間は短く、役職に就くこともないので肉体的精神的にも楽になります。

私は社会保険に加入していたのですが国保に入るより保険料が安いので、求人で『社保完備』と書いてある職場がおすすめです。

早上がりできたり平日休めたりが出来たので、仕事と家庭でメリハリのある生活ができます。

  • デメリット 月によって給料が変動、契約期間がある

時給制なので祝日が全くないときと、年末年始とで給料が万単位で変わってきます。給料が少ない時を想定したお金のやりくりでないと赤字になっていくでしょう。

また、業務内容は正職員と同じにもかかわらず永久に同じ職場で働けるわけではありません。

業績悪化に伴い減給や解雇もありえますが、そういう契約なので文句は言えません。

もしものことを考えてスキルを磨いたり資格を取ったりして、働いている職場に胡坐をかくのはやめたほうがいいです。

こんな人におすすめ👉 余裕をもって働きたい 扶養をぬけて上限気にせず働きたい 正職員にはなりたくない

スポンサーリンク

扶養内パートとして働く主婦

働き方モデル 月40~60時間勤務 年収約120~130万

無理しない主婦
無理しない主婦

扶養に入る条件は扶養してくれる旦那さんの職場によって異なります。

私の場合交通費込みで年収130万円以下の扶養内パートで働いています。

  • メリット かなり時間に余裕が出来る 体力的にラク

扶養内パートは午前のみのところだったり、勤務時間が短くなります。

(医療系だと時給高めなので勤務時間が短めかもしれません)

長時間職場にいることもないので仕事のストレスは減ると思います。時間に余裕があるので、家事なども無理なくできます。

  • デメリット 上限金額が限られている、契約期間がある

『余った時間で短期のバイトでもしようかな!』は危険です。

自分が1月~12月までの1年で何時間働いて、上限金額までどのくらい余裕があるかをしっかり計算してからでないと扶養を外されてしまうので注意が必要です。

扶養を外されてしまうと手続きはもちろん面倒ですが、自分が支払うお金が多くなり扶養内で働いた場合の受け取る額より手取りが減ります。

また、扶養外パートでも同じですが正職員のように永久雇用ではありませんので、突然クビになる可能性もあるのでほかでも働けるようなスキルや資格を身につけておきましょう。

こんな人におすすめ👉短時間で働きたい 仕事よりも家庭に重きを置きたい 体力に自信がない

私が恐れている2025年からの扶養範囲内

まだ確定したことではないのですが、2025年に現在のような扶養範囲内で働くということができなくなるのでは?という噂にびくびくしています

扶養範囲内で働く人はたくさんいると思うので、もしこれが確定した未来を想像すると営業が今まで通りうまくいかない職場もたくさん出てきそうです。

子育てや介護をしながら扶養範囲内で働く人にとっては手取りが大幅に減ってしまいます。

これからの日本はどうなってしまうのでしょう。

ニュースを気にしながら私も今後の働き方を考えていこうと思います。

(↑が確実となったならばもっと労働時間を増やす方向で考えています)

スポンサーリンク

まとめ

  • 正職員で働いてがっつり稼ぐ
  • 扶養外パートで働いてお金も時間も手に入れる
  • 扶養内パートで働いて家庭を大事にしたい

私は子なしなので働くママさんにはあまり参考にならないかもしれませんが、

メリットデメリットを考慮して、自分に合った働き方で幸せな家庭を築いていきたいものですね。